画像の表示を切り替える
#05 会津地鶏むね肉のカルボナーラ風 / wagwag meal
#05 会津地鶏むね肉のカルボナーラ風 / wagwag meal
SKU:156105-05
納期について
こちらの商品は手作りの少量生産のため、タイミングによってはお時間を要することがあります。
まとめ買いなどのお客様はあらかじめご連絡下さい。
全国でも2社でしか生産されない「幻の地鶏」とも呼ばれる「会津地鶏」そのむね肉を贅沢に使用しパスタ・野菜と合わせてカルボナーラ風に仕立てました。
鶏むね肉は低カロリーが故に牛肉や豚肉と比べて栄養価が低いと思われがちですが、特にタンパク源としてみると皮なしの場合少しも劣ることはありません。
- アスリートも支持される豊富なタンパク質
- 皮膚や粘膜を健康に保つナイアシン
- 体内でタンパク質の分解を助け、各所の細胞の原料になるビタミンB6
- エネルギーの合成や燃焼に欠かせないその他ビタミンB群
- 骨や歯の形成に関わるビタミンK
- 皮膚や気管、腸管の粘膜といった体の表面の機能維持や視覚、さらには抗がん作用も期待できるレチノール
- 低糖質、低脂肪
この「会津地鶏」にビーツやキャベツなどの野菜を合わせることでナトリウムを排出する必須ミネラルのカリウムや鉄分のほか、葉酸、ベタインなど、ドライフードからではとりづらい栄養素も効率的に摂取することができます。
卵黄は80度以上でしっかり加熱処理を行なっているため安心して食べることができます。
「会津地鶏」 福島県会津(あいづ)地方
会津地鶏は少なくとも500年以上も前から会津地方にのみ生息していた種で、他の鶏との交配が行われず純粋種が維持されてきたと考えられています。
一般的なブロイラーの2~3倍の飼育日数をかけ、自由に動き回れる平飼いのため、コク・うま味に優れた品種になりました。
国産若鶏と比較しても、低水分低脂肪、高タンパク、アンセリンが1.9倍、カルノシンが1.3倍も多く含まれています。
wagwag mealでは「会津ブランド」として認定を受けた福島県大沼郡三島町の「みしまや」の厳選された会津地鶏を使用しています。
召し上がり方
真空パックを冷凍した状態でお届けします。
商品が届きましたらすぐ冷凍庫で保存をお願い致します。
必要分を取り出して出来れば1日かけてゆっくりと冷蔵庫で解凍して頂くと簡単に手でカットできます。
時間のない方は電子レンジ500wで1分から1分30秒ほど温めていただければすぐに与えることができます。
原材料
会津地鶏むね肉、プレーンパスタ、おから、キャベツ、ビーツ、ニンジン、コラーゲン、卵黄、生クリーム、豆乳、コーンスターチ、ターメリック
保証成分値(100gあたり)
タンパク質 6.9%以上
脂質 1.7%以上
粗繊維 1.4%以下
灰分 0.6%以下
水分 66.2%以下
内容量 60g
大きさ 縦 3.5cm x 横 7.5cm x 高さ 2.5cm
(パッケージを除く、手作りなので多少の誤差はご了承ください)
カロリー 129.3kcal / 100g
77.6kcal / 1パック
含まれるアレルゲン 鶏肉・小麦・大豆・卵・乳・じゃがいも・コラーゲン(豚鶏の動物性タンパク質)
注意事項:
- 本商品は愛犬用のおやつです。主食としてお与えにならないでください。
- 食べすぎるおそれがありますので給与量の目安をお守りください。
- ペットの体調などにより、商品が合わない場合もあります。異常にお気づきの際は、使用を控え獣医師にご相談ください。
- 開封後は賞味期限に関わらずなるべく早くお与えください。
- 加工上の都合により、形状・サイズ・色・硬さに多少のばらつきが出ることがございますが、品質には問題ありません。
- 子供がペットに与えるときは、安全のため大人が立ち会ってください。
- 生後6ヶ月未満の幼犬にはお与えにならないでください。
wagwag meal(ワグワグミール)
多くのレストランで腕を振るったシェフが地元の福島市に戻り、人ではなく犬のために始めたこだわりのフードブランド。
材料を大鍋に入れてごった煮にしただけのフードとは一線を画す、しっかりと調理をして盛り付けまで考えたワンちゃんのための料理です。
しかも福島県内の各種ブランド食材を使用した贅沢な内容です。
レストラン用の食材をそのまま使用しているので人も食べられます。
生産者から直接仕入れ、獣医師や歯科医師の助言を受け、シェフが料理する一品。
見た目の美しさにもこだわったワンちゃん用のお料理としてオススメします。